手作り天然素材のレシピ

重曹


重曹とは?

正式名称は炭酸水素ナトリウムといい、別名ベーキングソーダ、ふくらし粉と呼ばれ昔からお菓子作りなどで使われてきました。phは弱アルカリ性で油脂など酸性の汚れを中和して落とす働き、臭いや湿気を吸着する働き、お湯に混ぜると発泡し汚れを浮かせる働き、細かい粒子で研磨する働きなどがあり、その性格は人や環境に優しいため、様々な場面で活躍しています。ちなみに体内でもつくられていて、酸を中和し体内の酸性とアルカリ性のバランスを整えてくれています。


レシピ

いろいろ試してみたので、まとめてみました。

重曹+水

重曹+精製水

重曹+湯船

重曹+グリセリン

重曹+オリーブオイル

重曹+レモン汁

重曹+アルミホイル


※重曹は食用、薬用のものを使用しています。
重曹商品を見る



back